
2016.08.13
たるんだ二の腕はもう見たくない!マッサージで簡単にプヨプヨ卒業
なかなか落ちない二の腕のお肉。洋服で隠せなくなる夏は二の腕が気になって、したいコーデができなくなることも。今回は、たるんだ二の腕に効く正しいマッサージ方法をご紹介します。
これでスッキリと細い二の腕をゲットして、おしゃれを楽しみましょう!
セルライトがたるんだ二の腕に
日常生活で使われることが少ない二の腕は、筋肉の周りに脂肪や老廃物がたまりやすくなりますよね。このたまったものが、セルライトと呼ばれています。セルライトを取るにはエステサロンに行くという方法もありますが、自宅でできるリンパマッサージがおすすめです。
リンパマッサージをすると、二の腕が細くなるだけでなく、リンパの流れがよくなるため代謝が上がり、やせやすい体質にしてくれるという効果もあります。お金をかけずに、二の腕を細くし、ダイエット効果もあるリンパマッサージを毎日の習慣に取り入れてみましょう。
リンパマッサージをする前に
効果的なリンパマッサージをする前に、注意点をご紹介します。
まずリンパマッサージは、身体が冷えている状態で行ってしまうと効果があまり期待できません。マッサージをする前に、湯船につかるなどして身体を温めておくといいでしょう。お風呂上りがマッサージする一番いいタイミングですね。
そしてマッサージ用のクリームやオイルを使うようにしましょう。効果がアップするだけでなく、滑りが良くなるので肌が傷つくのを防ぎます。
マッサージ方法
では、二の腕のマッサージ方法をご紹介します。最初は二の腕をざっくりとほぐすようにマッサージをして、リンパの流れを良くしましょう。片方の腕を上に向けてのばしたら、肘を曲げてください。肘からわきの下に向かって、ゆっくりやさしく揉みましょう。
次に手の甲を上にして、前に水平にのばします。反対の手の親指を使って、指先からわきの下に向けて、小さな円を描きながら滑らせます。指先からわきの下、という向きは変えずに、5回行いましょう。
二の腕をしぼりあげよう
やさしくマッサージをして二の腕のリンパの流れを良くした後は、しぼりあげるようにマッサージをします。手のひらを上に向けて、腕を前に水平に上げます。もう片方の手で、手首を上から軽くつかみます。水平に上げた方の手を内側にひねるように動かし、握った方の手は外側にひねるように動かしながら、わきの下までしぼりあげましょう。
ぷよぷよした二の腕のお肉がどれほどあるか分かってしまいますが、細くなることを願ってマッサージをしてください。これを5回行いましょう。
毒素を流し出そう
次は、マッサージで毒素を流し出しましょう。手の甲を上に向けて、前に水平に持ち上げます。もう片方の手はグーにします。作ったグーの第二関節のところを使って、手首からわきの下に向けて滑らせてください。この時、たまっている毒素を、手首からわきの下に向かって集めるイメージで行いましょう。これを3~4回行います。
二の腕をほぐして、しぼりあげて、流し出すマッサージが一通り終わったら、片方の腕も同じようにマッサージしてください。少し力を入れて、汗ばむ程度にすると、より効果が上がりますよ。
マッサージでほっそり二の腕に!
正しい方法で二の腕のマッサージを行って、細くキレイな二の腕を手に入れましょう。夏のノースリーブも恐れずに着ることができて、おしゃれがより一層楽しくなりますよ!(細野葵/ライター)
(ハウコレ編集部)