
2017.07.01
【2017年版】今年はどこいく?絶対行きたい関東の花火大会まとめ♡
あっという間に7月を迎え、いよいよ夏本番!そして夏といえば、“花火大会”ですよね♡
今回は、2017年関東で開催される花火大会をまとめました♡ぜひ、
大切なお友達、恋人、そして家族と素敵な思い出を作りに行きましょう!
【2017年7月開催】
『久里浜ペリー祭花火大会』
日にち:7月15日(土)
場所:久里浜港
開催時間:19:30~20:10
ペリー上陸を記念した祭典で、花火以外にもバザール、式典、パレードとみどころがいっぱい!この夏は、久里浜ペリー祭花火大会からスタートしましょう♡
『第39回足立の花火』
日にち:7月22日(土)
場所:荒川河川敷
開催時間 19:30~20:30
この花火大会の一番の見どころ『ナイアガラの滝』は、感動すること間違いなし♡
『第51回葛飾納涼花火大会』
日にち:7月25日(火)
場所:葛飾区柴又野球場、江戸川河川敷
開催時間 19:20~20:20
ちょっとロマンチックにスカイツリーの展望台から見るのもいいかも♡チケット予約はお早めに!
『第40回隅田川花火大会』
日にち:7月29日(土)
場所:隅田川
開催時間 19:05~20:30
約2万発もの花火が打ちあがる、毎年大人気の花火大会♡場所取りは早め必須です!!
【2017年8月開催】
『第35回江東花火大会』
日にち:8月1日(火)
場所:荒川・砂町水辺公園
開催時間 19:40~20:30
人混みが苦手...なんて方におすすめ!意外と穴場の江東花火大会はいかが?打ち上げ場所から距離が近いから、臨場感たっぷりです♡
『第68回さがみ湖湖上祭花火大会』
日にち:8月1日(火)
場所:相模湖上
開催時間 19:30~21:00
今年で68回目と、かなり歴史のある花火大会。山に囲まれた湖ならではの迫力ある花火の音と振動は、身も心も夏を感じることができそう♡
『第58回いたばし花火大会』
日にち:8月5日(土)
場所:荒川河川敷
開催時間 19:00~20:30
東京最大の大玉『尺五寸玉』や、700メートルの『ナイアガラの滝』など、見どころいっぱい♡豪華なフィナーレにも注目です!
『第43回サザンビーチちがさき花火大会』
日にち:8月5日(土)
場所:サザンビーチちがさき(茅ヶ崎海水浴場)
開催時間 19:30~20:20
クジャクをイメージした『水中孔雀』は、思わず動画におさめてしまうこと間違いなし♡
『第37回三浦海岸納涼まつり花火大会』
日にち:8月8日(火)
場所:三浦海岸海水浴場
開催時間 19:30~20:15
京急線三浦海岸駅から歩いて5分ほどと、アクセスよし!会場にすぐ着けるのがうれしい♡
『第40回奥多摩納涼記念花火大会』
日にち:8月12日(土)
場所:奥多摩町氷川、奥多摩駅周辺
開催時間 19:45~20:20
愛宕山山頂から打ちあがる花火は、海辺で見る花火とはガラリと雰囲気が変わります!たまには大自然に囲まれて、リラックスしながら花火鑑賞するのもありかも…♡
『第76回川崎市制記念多摩川花火大会』
日にち:8月19日(火)
場所:多摩川河川敷
開催時間 19:00~20:00
神奈川ではもちろん、全国でも人気一位と噂の花火大会!第39回『世田谷区たまがわ花火大会』との合同開催なので、とっても豪華♡
『江の島納涼花火』
日にち:8月22日(火)
場所:片瀬海岸西浜
開催時間 19:00~19:20
江の島をバックに楽しむことができる、江の島好きにはたまらない花火大会♡水面に映った花火、惹かれるものがありますよね。
『第67回湘南ひらつか花火大会』
日にち:8月25日(金)
場所:相模川河口
開催時間 19:00~20:00
だるま型の花火に思いを込める『願かけ花火』にしっかりと願いを込めて♡夏の終わりに、大切な想いが届きますように...。
『第46回相模原納涼花火大会』
日にち:8月26日(土)
場所:相模川高田橋上流
開催時間 19:00~20:15
カラフルな花火が夏の最後を彩ります。想いがつまった『メッセージ花火』にも注目です♡
花火とともに、キラキラな夏を♡
行きたい花火大会は、みつかりましたか?
海辺はもちろん、山の中で見る花火も素敵でしたよね。ぜひ、花火大会で素敵な思い出を作ってくださいね♡
(Taeyuna /ライター)
(HCファッション編集部)
ハウコレ編集部の公式Instagramでは、有名モデルの未公開ショットやオフショットを公開中!
気軽にフォローしてね♡