
2017.09.10
お家で簡単DIY♡自分だけの特別なスニーカー《脱色コンバース》を作ろう♡
「手持ちのコンバースの色に飽きてきた」「使っていないスニーカーがある」という皆さん、《脱色コンバース》って知っていますか?
漂白剤にスニーカーを浸けるだけで、全然違う色に変身!自分だけのオリジナルカラーにDIYできちゃうんです。
この色が、あんな色に!?というビフォーアフターや、正しい脱色方法を紹介します♡
用意するもの
・脱色するスニーカー
・バケツ(スニーカーが完全に浸かる大きさ!)
・漂白剤(液体がおすすめ!)
・ゴム手袋
・水
やり方
※必ず窓がある場所で換気をしながらやりましょう!
①バケツの中にコンバース(紐は取りましょう!)と脱色したい部分が完全に浸かるくらいの水を入れます。
②漂白剤をキャップ×3杯入れ、3時間浸け置きします。(あくまでも平均なので、30分ごとに状態を確認してくださいね。)
③理想の色より、気持ち濃いかな?と思うくらいでゴム手袋をはめて取り出します。
④しっかりめに洗い流します!(ここで漂白剤が残っていると、乾かしている間に色が変わります)
⑤完全に乾くまで、天日干しします。
⑥完成!!
覚えておくと便利な裏技
・使用済みコンバースを脱色する際はソール部分にマスキングテープを張りましょう。
・バケツに入れたときは、ぐにゃっとコンバースが曲がらないようにしましょう。(色ムラが出てしまいます。)
・薄めの色に仕上げたいときは時間を長めにつけるのがオススメ◎
・使用する漂白剤は、粉末タイプはNG。ハイターやカビキラーがおすすめのようです。
黒を脱色すると…
真っ黒だったコンバースは、脱色すると茶色にチェンジ。
秋らしいこっくりカラーがたまりません♡
販売されていない色なのでレア感たっぷり♡
濃いめの茶色に仕上げたいときは、浸ける時間を短めに!
赤を脱色すると…
赤はとってもかわいらしいピンクにチェンジ。
女の子らしい桃色コンバースが自分の手で作れるなんて…♡
コーデを一気にガーリーに仕上げてくれます。これはチャレンジしてみたい!
グレーを脱色すると…
隠れ定番色のグレーは、なんとベージュに。
肌馴染みもいいし、使い勝手が良さそう♡
黄色を脱色すると…
黄色はクリーム色や、白に変わります。
何足あっても使える白に変わるなんて、試してみる価値ありますね♡
あくまでも一例です!
使う漂白剤の種類や、浸け置きする時間で仕上がりは全然変わります。
理想どおりの仕上がりにならないというのも、脱色コンバースをする上での醍醐味だと思ってTRYしてくださいね。
眠ってるスニーカーをいざ脱色!
いかがでしたか?使っていないスニーカーや飽きてしまった色がある子は、ぜひ試してみてくださいね♡あなただけのオリジナルコンバースでおしゃれを楽しもう!(A K A R I/ライター)
(HCファッション編集部)