
2018.08.26PR
【関東版】無限に広がるお花たち♡秋でも楽しめるお花畑をチェック!
Instagramで見かけるひまわり畑。行きたかったけれど、忙しくて行けなかった!そんな子に送る、秋におすすめなお花畑を紹介します。
どこまでもかわいいお花畑に乙女心をときめかせて♡
浜離宮恩賜庭園
秋といえばやっぱりコスモス。ここではオレンジ色や黄色のコスモスを楽しむことができます。花言葉は、“野生的な美しさ” “自然美” “幼い恋心”♡
見ごろは8月下旬までなんだとか。一足お先に秋を楽しんでみてください。
《詳細情報》
開園時間
午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)
入園料
一般 300円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
〇ホームページはコチラ
町田ダリア園
1つ1つのお花が大きくて華やかなダリア。インスタ映えも間違いありません♡
“可憐” “優雅”と、見た目にぴったりな花言葉もあるんです。
11月4日まで楽しめるのがうれしいですよね!
《詳細情報》
開園期間
2018年6月30日~11月4日
開園時間
午前9時30分~午後4時30分(入園は午後4時まで)
入園料
大人(高校生以上)500円
※中学生以下の方の入園料無料。
〇ホームページはコチラ
大宮花の丘農林公苑
一面を真っ赤に染めるのはサルビア。その鮮やかさに驚く人も多いのではないでしょうか?
赤色のサルビアの花言葉は、“燃える思い”…♡
大好きなカレとのデートにぴったりですよね。
10月上旬までが見頃です。
《詳細情報》
開園時間
4月~9月 午前7時30分~午後7時
10月~3月 午前8時~午後6時
入園無料
〇ホームページはコチラ
巾着田曼珠沙華公園
どこか怪しげで不思議な雰囲気な曼珠沙華、別目ヒガンバナ。あまりの美しさに、毎年開花の時期に行われる、『巾着田曼珠沙華まつり』を楽しみにしている方も♡
赤い曼珠沙華の花言葉は“情熱”。たまに見かける白い曼珠沙華には、“想うはあなた一人”なんて素敵な花言葉も。
まだ2018年の情報は出ていませんが、毎年9月の下旬ごろの開催となっているようです。
《詳細情報》
開園時間
午前7時~午後5時
(巾着田曼珠沙華まつりの開園時間とは異なります。)
入園料
300円
〇ホームページはコチラ
東京ドイツ村
まるで小さなハートが集まったような花びらをもつバーベナ。足元にちょこんと咲いている姿がかわいすぎますよね。花言葉でもある“魅力”がいっぱいのお花です。
またドイツ村ではこんなおもしろいコキアという植物も。モコモコした見た目に癒されます♡
《詳細情報》
8/24~8/26 午前9時30分~午後8時 (最終入園 午後7時30分)
通常営業日(上記以外) 午前9時30分~午後5時 (最終入園 午後4時)
入園料
一般 800円
〇ホームページはコチラ
秋もお花を楽しみたい!
ひまわりが終わっても、まだまだかわいいお花はたくさん。キレイに咲く期間を逃さないようご注意を!(MIREI/ライター)
(HCファッション編集部)