
2012.12.31
ハッピーオーラを振りまこう♪長谷川潤ちゃん風メイク
自然体で、健康的な美しさが魅力の長谷川潤さん。
内面からにじみ出るハッピーオーラも見習いたいところ♪
今回は、そんな長谷川潤さん風メイクを紹介します!
【ポイント】
◎健康的な小麦肌
◎形の綺麗なナチュラル太眉
ベースメイク
1.まずは普段通りのベースメイクを行う。


下地で整えた後、自分の肌の色に合ったリキッドファンデーションを塗ろう。

2.次に、自分の肌の色よりも少し濃いめのファンデーションを写真のようにのせる。
こうすることで、潤ちゃんのような健康的な小麦肌に見せることが出来、小顔効果もあるよ。
濃いめのファンデをのせた後は、スポンジでしっかりぼかそう。

3.ファンデーションをFIXするために、ルースパウダーを軽くのせる。

4.ブロンザーで、生え際~頬骨までをシェーディングする。
濃いめファンデとシェーディングで、潤ちゃん風ベースメイクが完成!
眉

1.濃いめブラウンのアイブロウペンシルで、眉尻のラインを取る。
しっかりと輪郭を取るよ。

2.アイブロウパウダーで眉全体を描く。
色は中間色のブラウンを使うよ。

3.スクリューブラシで眉の毛流れを整える。
ヘアアレンジに使うスタイリングスプレーを、スクリューブラシにかけてから使うと、綺麗な毛流れをキープ出来るよ。
眉頭の毛は上に向かって生えているので、上方向にブラシを動かそう。

しっかりと形がキマっているのに、ふんわりとしたナチュラル感のある眉が完成。
アイメイク

1.アイホールにパール感のある明るいブラウンをのせる。
キワに少し濃いめにのせ、軽くグラデーションを作る。
2.黒のリキッドライナーで、キワに細くアイラインを引く。
目尻はほんの少し長めに。

3.目頭にラメシャドウをのせる。
シルバー系よりもゴールドのラメシャドウを使うと、肌馴染み&発色が良く、おすすめだよ。
4.ビューラーでまつげを根元からしっかり上げた後、マスカラで仕上げる。
チーク&リップ

【チーク】
1.オレンジベージュ系のチークを頬骨に沿ってのせる。
今回はローラメルシエ セカンドスキンチークカラー ラッシュネクタリンを使用したよ。
2.笑うと一番高くなる部分に、ピンクチークを重ねる。
二色を重ねることで、立体感が出るよ。
【リップ】
リップメイクはグロスのみでナチュラルに。
色はピンクベージュがおすすめ。
DHC モイスチュアケアリップグロスを使用したよ。
完成!


健康的でナチュラルな美しさが魅力。
キュートな笑顔で周りを明るくしちゃいましょう♪
(ヘアメイク:弾塚凌)