2013.03.14 更新PR

目と眉の間を狭くするメイクで彫深ハーフ顔


大抵、日本人の顔は、目と眉の間の間隔は広めで、のっぺりした印象になりやすいもの。でも、メイクで目と眉の間隔を狭めれば、彫の深いハーフ顔になれちゃうんです♪


【ポイント】

◎アイシャドウ・まつげメイクで、目を眉に近づける

◎眉・ノーズシャドウで、眉を目に近づける

 

濃いめブラウンシャドウをまぶたよりも広めにのせる。

目のキワに向かって濃くなるようにグラデーションさせると、より綺麗に仕上がるよ。


 



ビューラーでまつげを根元から上げる。

まつげを上げ、タテ方向にデカ目効果を出すよ。

その後、カール力のあるマスカラを塗って、上げたまつげをキープしよう。

 

つけまつげを使う場合は、中央長めのタイプを使って、更にタテ方向に拡大☆

つけまノリが乾ききる前に、指でまつげを上に上げるように軽く押さえると、上向きにつけまつげが付くよ。


次に、アイブロウペンシルで眉のアウトラインを書く。
元々の眉の下にラインを書き足し、眉の位置を下げて見せるよ。

書き方のポイントは、「自眉から自然に繋げる」こと。
眉尻は少し長め・下げ気味に書くと、より目と眉の間隔を狭めて見せることが出来るよ。


明るめブラウンのアイブロウパウダーで、ラインの内側を埋める。


眉頭に濃いめブラウンのアイブロウパウダーを重ねる。
眉頭に濃い色をのせることによって、黒目の上あたりに濃い色が来るので、錯覚で眉と目の距離が近く見えるよ。



最後にノーズシャドウを眉頭にかぶせるように入れる。
彫深に見え、目と眉の間隔がより狭く見えるよ。


目と眉の間隔を狭めるメイクの完成!彫深ハーフ顔を目指すなら、ぜひ覚えておきたいメイクテクだよ。試してみてね!


(モデル:角田麻央)
(ヘアメイク:弾塚凌)


-------------------------
<あわせて読みたいハウツー>

関連記事