
2021.01.05
もっと私を見てほしい!【彼が友達優先】になるワケって?
付き合っているのに、彼が友達ばかりと遊んでしまうということがありませんか?「寂しい…...」「もっと会いたい」「相手にしてほしい」という気持ちになりますよね。
また、「私に魅力がないから彼は友達ばかりになるのかな?」と不安になることもあるでしょう。
なぜ彼は彼女という存在があるのに友達ばかりになるのでしょうか。その理由について紹介しますね。
あなたといるのがつまらない
単純にあなたといるのが楽しくないから友達といることを選ぶ人もいます。例えば、会ってもケンカばかりする、ケンカにならなくてもグチグチ言われるなどのように彼氏はあなたとの居心地が悪いと感じているのかもしれません。
彼氏と会っているときに彼氏のことを責めすぎていませんか?自分の態度を思い出してみましょう。彼氏が楽しいと思える空間を準備できていない可能性がありますよね。
彼氏に会いたいと思わせていないのなら、友達を選ばれても仕方がありません。自分に原因がないか考えてみてくださいね。
友達付き合いを大事にしたい
彼氏は、彼女がいるからといって友達付き合いが薄れるのが嫌だと思っています。また、友達が集まっているところに自分だけ行かないというのも嫌なのです。
そのため、友達で集まる習慣が多い彼氏にとっては、彼女よりも友達と会うことのほうが多くなるのでしょう。友達付き合いはやめさせるわけにはいきません。
あなたも彼氏の友達と仲良くなって、カップルぐるみで付き合うようになれたらいいですね!
趣味が合う友達がいる
彼氏には、のめりこむ趣味がありませんか?その趣味をするために集まる友達がいませんか?趣味が合う友達がいると、どうしても友達ばかりになってしまいます。
普段仕事を頑張っている分、趣味をする時間がワクワクして早く友達に会いたいという気持ちにもなっているのでしょう。
あなたとの時間が無駄とは思っていませんが、趣味を大事にしたい気持ちも強いということです。趣味への理解をして、あなたも彼氏の趣味に興味を持つと同じ時間を過ごせる可能性が高くなりますよ。
誘いを断り切れない
友達から「遊ぼう!」「〇〇に集合だよ!」と言われると断り切れないために友達ばかりになる彼氏もいますよ。友達に「彼女ばっかり」と言われるのも嫌なのでしょう。
また、誘いを断るともう誘ってくれなくなるかもという恐怖心も持っているのです。そのため、誘いを断れずについ友達のほうに行ってしまうのでしょう。
この場合は、ある程度は理解してあげて、友達の集まりにあなたも連れていってもらうといいですよ。ふたりで会えるときはしっかり会いましょう。
友達ばかりになる男性も多い
付き合っているのにデートの回数より友達と会う回数のほうが多い男性もいます。寂しさはありますが、確かに友達付き合いも大事ですよね。友達が多い人、友達を大切にする人とポジティブに考えるのもおすすめです。
(ハウコレ編集部)