
2022.03.15 更新
おすすめの家庭用脱毛器ランキングTOP5
おすすめの脱毛器ランキングTOP5
暑い日が続きますが、薄着になると気になるのがムダ毛ですよね。サロンに通いたいけれど、夏は予約が取りづらかったり感染症対策でなるべく外出は控えたい……という方も多いと思います。
そんな方におすすめしたいのが、自宅でケアできるセルフ脱毛器です。人気のセルフ脱毛器をランキング形式でご紹介します。
そんな方におすすめしたいのが、自宅でケアできるセルフ脱毛器です。人気のセルフ脱毛器をランキング形式でご紹介します。
♡安く通える脱毛サロン5選♡
・脱毛ラボホームエディション
・Opus Beautyオーパスビューティー 03…月々1,741円~
・トリアビューティー
・レイボーテRフラッシュシリーズ…15,000円OFF
・光美顔・光脱毛器 【フォトEPC】…月々3,117円~
・脱毛ラボホームエディション
・Opus Beautyオーパスビューティー 03…月々1,741円~
・トリアビューティー
・レイボーテRフラッシュシリーズ…15,000円OFF
・光美顔・光脱毛器 【フォトEPC】…月々3,117円~
おすすめの脱毛器ランキングTOP5
1位 脱毛ラボ ホームエディション

「脱毛ラボホームエディション」は、全国に展開する『脱毛ラボ』が開発した家庭用光脱毛器です。小型で持ち運びしやすい設計で高い人気を集めています。
「IPL脱毛」方式の脱毛器となっており、一般の家庭用光美容器とは違い永久脱毛が行うことができます。
往来の家庭用光美容器に比べると高めに出力が設定されており、1放射あたりの出力は約10ジュール。
脱毛ラボのサロンで受けられる脱毛とほぼ同じ業務用パワーとなっていて痛みが少ないのが特徴です。パワーは5段階から選べるので顔やVIOを含め全身に使用することができます。
さらに「ひんやり冷却クーリング機能」付きで使用前後の冷却いらず。多くの家庭用光脱毛器の脱毛の前後に肌を冷却して痛みや肌へのダメージを軽減する必要がありますが、それらのケアが不要でお肌に優しく手軽にお手入れをすることができます。
カートリッジの交換が不要で、全身脱毛であれば300回分(30万発照射)使用することができます。
照射回数が人目で分かるようディスプレイに表示されるので、残りの照射回数をひと目で確認できます。価格は脱毛ラボの公式サイトにて71,478円なので、1回の全身脱毛を約238円でできるのでサロンに行くことに比べるとかなりコスパが高いと感じました。
・メリット
✓照射出力が高い
✓コスパが高い
✓顔、VIOなど全身使うことができる
✓男性も使用することができる
・デメリット
✓サロンに比べるとやや非力
✓価格がやや高め
・口コミ
「2回目の脱毛で生える毛の量が少なくなりました。4回目を終えてワキは1~2本しか生えてきていません。 足も少しずつ生えてくる本数が減っているのがわかります。確実に効果があって嬉しいです」
「置き場所を取らないし軽い。冷却機能が優秀で使い始める時と片付けの手間も冷却の手間もほとんど無いのでズボラでもピッタリ。痛みはほとんどなく、脇、すね、腕はレベルMAXでも大丈夫でした。太ももの裏など皮膚が薄い部分は少し熱を感じる程度です」
・価格
公式サイトにて71,478円(税込)。
現在、脱毛ラボホームエディションの公式サイトではクレジットカードや楽天Pay、PayPay、AmazonPayでキャッシュレス決済を行うと定価から5,000円割引になるキャンペーンを行っているのでお得に購入することができます。
脱毛ラボ ホームエディションを詳しく見る


『オーパスビューティー 03』は、産毛から剛毛までしっかり脱毛したい方、保冷剤での冷却が面倒だと感じるという方におすすめです。
片手で持てるほどコンパクトですが、業務用脱毛システム「THR方式」搭載で産毛にもしっかりアプローチ。肌表面ではなく内部に光が浸透するので、従来の方法ではお手入れが難しかった箇所でも効果を期待できます。
脱毛サロンと同じ14.2ジュールと高パワーでの照射ができますが、「THR方式」で肌への刺激も少なく、肌が弱い方やお子様でも安心して使用できます。
2週間に1回のケアをすれば、最短で4週間で変化を実感することができます。個人差はありますが、最短6カ月で脱毛を完了することも可能です。「アイスクール機能」付きで照射面の金属部を5℃まで冷却。ジェルや冷却が不要なので面倒臭がりな方にもピッタリです。
・メリット
✓産毛から剛毛まで対応できる
✓高パワーで早く脱毛できる
✓タッチパネルで操作が簡単
・デメリット
✓ヘッドが大きいので細かい場所には不向き
✓420gあるのでやや重く感じる
・口コミ
「サロンに通っていたことがあって、また細い産毛が生えてきた人におすすめです。価格が安いのでサロンに通うよりも断然お得だと思います」
「子供でも使えるので娘と一緒に使っています。アイスクール機能や誤照射防止機能付いているので安心して使うことができます」
・価格
公式ストア限定価格41,800円(税込み)
Opus Beautyオーパスビューティー 03を詳しく見る


「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」は医療脱毛クリニック以外で唯一レーザーの使用が認められた特許を取得した家庭用光美容器です。
医療脱毛で使われる「蓄熱式ダイオードレーザー」と同じレーザーを照射することができ、最大22ジュール/cm2ダイオードレーザーを搭載しています。光にはない脱毛力を実現。表皮から皮下組織までアプローチできるため、毛根までしっかりカバーすることができます。
脱毛箇所や痛みに応じて5段階でレベル調整できるます。慣れないうちは痛みが出やすいので弱めの出力で当てることをおすすめします。
使用を続けることで毛が抜け落ちていくようになり、徐々に目立たなくなっていきます。2週間に1回の使用で、約3カ月でツルすべ肌を実感することができます。
カートリッジ等の部品交換や専用のサングラスも不要で、追加コストがかかることなく簡単に全身脱毛をすることができます。
トリアビューティーを詳しく見る


「レイボーテRフラッシュシリーズ」はヤーマンから発売されている家庭用脱毛器です。脱毛サロンで主流のキセノンランプを搭載で黒いものに反応するため、細い毛や短い毛にもしっかりとアプローチします。
また、専用のVIOアタッチメントとモードを搭載。往来品では難しかったVIOのムダ毛のケアが可能です。さらにデザインしやすいようにデザインテンプレート付きです。やさしい光を3連射するソフト照射モードを搭載でソフトな刺激でVIOにも優しくケアします。
レイボーテRフラッシュシリーズを詳しく見る


シーズラボから発売されている「フォトEPC」は、脱毛サロン並みの出力によるIPL脱毛とフォトフェイシャルが行える家庭用光美容器です。
行えるのは「IPL脱毛」というフラッシュ脱毛で、照射した光が毛のメラニン色素に反応し毛根に熱を与えることで脱毛します。
照射面積あたり最大15ジュールと脱毛サロン並みの出力でサロン並のIPL脱毛を行うことができます。出力は5段階から調整できるので、強い刺激を感じる場合は出力を弱めて痛みを抑えることができます。ジェルや冷却は不要です。
「フォトEPC」にはアタッチメントが2つ付属されており、一つは脱毛用、もう一つはフォトフェイシャル用となっています。
脱毛用アタッチメントは30万回照射が可能。フォトフェイシャル用アタッチメントでは脱毛用のアタッチメントとは長さが異なる波長の光が照射、10万回の照射が可能となっています。顔・VIOを含めた全身に使用することができます。
✓照射出力が高い
✓コスパが高い
✓顔、VIOなど全身使うことができる
✓男性も使用することができる
・デメリット
✓サロンに比べるとやや非力
✓価格がやや高め
・口コミ
「2回目の脱毛で生える毛の量が少なくなりました。4回目を終えてワキは1~2本しか生えてきていません。 足も少しずつ生えてくる本数が減っているのがわかります。確実に効果があって嬉しいです」
「置き場所を取らないし軽い。冷却機能が優秀で使い始める時と片付けの手間も冷却の手間もほとんど無いのでズボラでもピッタリ。痛みはほとんどなく、脇、すね、腕はレベルMAXでも大丈夫でした。太ももの裏など皮膚が薄い部分は少し熱を感じる程度です」
・価格
公式サイトにて71,478円(税込)。
現在、脱毛ラボホームエディションの公式サイトではクレジットカードや楽天Pay、PayPay、AmazonPayでキャッシュレス決済を行うと定価から5,000円割引になるキャンペーンを行っているのでお得に購入することができます。
2位 Opus Beautyオーパスビューティー 03

『オーパスビューティー 03』は、産毛から剛毛までしっかり脱毛したい方、保冷剤での冷却が面倒だと感じるという方におすすめです。
片手で持てるほどコンパクトですが、業務用脱毛システム「THR方式」搭載で産毛にもしっかりアプローチ。肌表面ではなく内部に光が浸透するので、従来の方法ではお手入れが難しかった箇所でも効果を期待できます。
脱毛サロンと同じ14.2ジュールと高パワーでの照射ができますが、「THR方式」で肌への刺激も少なく、肌が弱い方やお子様でも安心して使用できます。
2週間に1回のケアをすれば、最短で4週間で変化を実感することができます。個人差はありますが、最短6カ月で脱毛を完了することも可能です。「アイスクール機能」付きで照射面の金属部を5℃まで冷却。ジェルや冷却が不要なので面倒臭がりな方にもピッタリです。
・メリット
✓産毛から剛毛まで対応できる
✓高パワーで早く脱毛できる
✓タッチパネルで操作が簡単
・デメリット
✓ヘッドが大きいので細かい場所には不向き
✓420gあるのでやや重く感じる
・口コミ
「サロンに通っていたことがあって、また細い産毛が生えてきた人におすすめです。価格が安いのでサロンに通うよりも断然お得だと思います」
「子供でも使えるので娘と一緒に使っています。アイスクール機能や誤照射防止機能付いているので安心して使うことができます」
・価格
公式ストア限定価格41,800円(税込み)
3位 トリアビューティー

「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」は医療脱毛クリニック以外で唯一レーザーの使用が認められた特許を取得した家庭用光美容器です。
医療脱毛で使われる「蓄熱式ダイオードレーザー」と同じレーザーを照射することができ、最大22ジュール/cm2ダイオードレーザーを搭載しています。光にはない脱毛力を実現。表皮から皮下組織までアプローチできるため、毛根までしっかりカバーすることができます。
脱毛箇所や痛みに応じて5段階でレベル調整できるます。慣れないうちは痛みが出やすいので弱めの出力で当てることをおすすめします。
使用を続けることで毛が抜け落ちていくようになり、徐々に目立たなくなっていきます。2週間に1回の使用で、約3カ月でツルすべ肌を実感することができます。
カートリッジ等の部品交換や専用のサングラスも不要で、追加コストがかかることなく簡単に全身脱毛をすることができます。
・メリット
✓特許取得のレーザー式家庭用光美容器
✓自宅にいながらサロンと同等のケアができる
✓男性の髭にも使うことができる
・デメリット
✓出力強めだとバチっとくるので痛くて腫れることも
✓毛根を破壊できるわけではないので永久脱毛はできない
✓日焼け肌・ほくろやシミがある部分・色素沈着しやすいIラインやOラインには使用不可
・口コミ
「痛みはありますが確かな効果を実感できる。剛毛だった箇所も数回使用するだけで数本に。早く効果を感じたい人におすすめ」
「サロンと同じ効果をコスパよく実感できます。永久脱毛ではないらしいですが、ちゃんと脱毛できた箇所は数年経っても生えてきていません」
・価格
40,530円(税込)
✓特許取得のレーザー式家庭用光美容器
✓自宅にいながらサロンと同等のケアができる
✓男性の髭にも使うことができる
・デメリット
✓出力強めだとバチっとくるので痛くて腫れることも
✓毛根を破壊できるわけではないので永久脱毛はできない
✓日焼け肌・ほくろやシミがある部分・色素沈着しやすいIラインやOラインには使用不可
・口コミ
「痛みはありますが確かな効果を実感できる。剛毛だった箇所も数回使用するだけで数本に。早く効果を感じたい人におすすめ」
「サロンと同じ効果をコスパよく実感できます。永久脱毛ではないらしいですが、ちゃんと脱毛できた箇所は数年経っても生えてきていません」
・価格
40,530円(税込)
4位 レイボーテRフラッシュシリーズ

「レイボーテRフラッシュシリーズ」はヤーマンから発売されている家庭用脱毛器です。脱毛サロンで主流のキセノンランプを搭載で黒いものに反応するため、細い毛や短い毛にもしっかりとアプローチします。
また、専用のVIOアタッチメントとモードを搭載。往来品では難しかったVIOのムダ毛のケアが可能です。さらにデザインしやすいようにデザインテンプレート付きです。やさしい光を3連射するソフト照射モードを搭載でソフトな刺激でVIOにも優しくケアします。
・メリット
✓防水仕様の光美容器でお風呂でのケアが可能
✓10回連続照射で全身を高速ムダ毛ケア!
✓専用管理アプリで最適なケア周期を管理できる
・デメリット
✓少し痛みを感じる
✓価格がやや高め
・口コミ
「コードレスで使用でき、防水設計でお風呂場でも使用できるのが嬉しい。ボタンが電源/レベルボタンとフラッシュボタンの2つしかなく、すごくシンプルなので初心者でも使いやすい」
「男女共に気軽に使える脱毛ケアできる。レベルも5段階で調整できるので、様々な毛の濃さや箇所に対応できる。産毛程度の箇所をレベル5で照射したら、少し焦げくさい臭いがして毛根がしっかり焼けていると実感」
・価格
99,000円(税込)
✓防水仕様の光美容器でお風呂でのケアが可能
✓10回連続照射で全身を高速ムダ毛ケア!
✓専用管理アプリで最適なケア周期を管理できる
・デメリット
✓少し痛みを感じる
✓価格がやや高め
・口コミ
「コードレスで使用でき、防水設計でお風呂場でも使用できるのが嬉しい。ボタンが電源/レベルボタンとフラッシュボタンの2つしかなく、すごくシンプルなので初心者でも使いやすい」
「男女共に気軽に使える脱毛ケアできる。レベルも5段階で調整できるので、様々な毛の濃さや箇所に対応できる。産毛程度の箇所をレベル5で照射したら、少し焦げくさい臭いがして毛根がしっかり焼けていると実感」
・価格
99,000円(税込)
5位 光美顔・光脱毛器 【フォトEPC】

シーズラボから発売されている「フォトEPC」は、脱毛サロン並みの出力によるIPL脱毛とフォトフェイシャルが行える家庭用光美容器です。
行えるのは「IPL脱毛」というフラッシュ脱毛で、照射した光が毛のメラニン色素に反応し毛根に熱を与えることで脱毛します。
照射面積あたり最大15ジュールと脱毛サロン並みの出力でサロン並のIPL脱毛を行うことができます。出力は5段階から調整できるので、強い刺激を感じる場合は出力を弱めて痛みを抑えることができます。ジェルや冷却は不要です。
「フォトEPC」にはアタッチメントが2つ付属されており、一つは脱毛用、もう一つはフォトフェイシャル用となっています。
脱毛用アタッチメントは30万回照射が可能。フォトフェイシャル用アタッチメントでは脱毛用のアタッチメントとは長さが異なる波長の光が照射、10万回の照射が可能となっています。顔・VIOを含めた全身に使用することができます。
・メリット
✓家庭用脱毛器の中でもトップクラスのパワー
✓全身脱毛1回あたり約250円と高コスパ
✓メイクの上からフェイシャルケアも可能
・デメリット
✓照射面積が狭く感じる
✓サイズが少し大きい
・口コミ
「脱毛も美顔器としても両方使えるのがよい。使う度に肌がきれいになっていくのを感じる」
「サロン並の結果を家で実感することができる」
・価格
74,800円(税込)
✓家庭用脱毛器の中でもトップクラスのパワー
✓全身脱毛1回あたり約250円と高コスパ
✓メイクの上からフェイシャルケアも可能
・デメリット
✓照射面積が狭く感じる
✓サイズが少し大きい
・口コミ
「脱毛も美顔器としても両方使えるのがよい。使う度に肌がきれいになっていくのを感じる」
「サロン並の結果を家で実感することができる」
・価格
74,800円(税込)