
2022.01.26
ダメ男でも「デキる男」に変身!男を成長させる方法って?
いつも好きになった人はダメンズ君ばかりとボヤいていませんか?
ダメンズ君が好きになってしまうのは、どうしても母性本能がくすぐられてしまうからであり、いつのまにかトキメキへと変わってしまうのです。
好きになったのだから負けと考えずに、今回はどうすればダメンズ君がダメンズ君にならずに済むのか解説します。
自分のことは自分でさせる
自分のことは自分と割り切ってしまう事が一番重要であり、ついついしてしまいがちなのが優しさと思って相手の事を尽くしてしまうことです。
実はこれがダメンズ作成の第一歩へと繋がってしまいます。
できる事をわざわざする必要はなく、できないことだけに手を差し伸べるべきなのです。
結果として出来ていたことであっても、出来なくなってしまう事が多いのです。
相手の事を考えるのであれば、自分自身の行動が本当に彼のためなのか考えた上で行動するべきです。
あまり手を出さない
何でもかんでも手をだしていては、まるで小さな子供を相手しているのと変わらなくなってしまいます。
手を出しすぎることによって、彼女と彼氏ではなくいつの日が母親と息子のような関係性へと繋がっていきます。
いつまでも女性として彼のそばにいたいと考えるのであれば、尚更取るべき行動はかわっていきますし、嫌な事は嫌だとはっきり伝えてあげる事が相手のために繋がります。
もちろん、自分自身のためにもなるのです。
相手に頼るようにする
相手に頼られっぱなしの状態では、彼にとってよくありません。
相手を頼るようにすることで、考え方も彼が変わってきます。
自分が甘えるのではなく、甘えさせてあげる存在へと変えていきたいと思うのが大事なのです。
やはり良い男性というのは、女性を守りたいと考えているものであり、なんにも考えずにそのままの状態ではお互いに良い結果は生まれません。
相手を褒める
相手を褒めるという行為は、相手にとって嬉しい感情とともにもっとがんばろうと思う向上心に繋がります。
相手を褒めることで、もっと褒めてほしいという感情がうまれ、頑張ろうとするのです。
何もせずには、この気持ちは生まれません。
日々、彼に感謝しながら行動する事が大事なのです。
まとめ
大好きな彼だからこそ、ダメンズにはなって欲しくないと思うものです。
しかし、ダメンズというのは実際彼が元々ダメな人間というわけではなく、女性側がダメにしてしまっているケースが多いのです。
彼はダメンズだからと言い切る前に、まずは自分自身がダメンズへと成長させていないかを考えてみる事が大事ですし、当たり前のことながら決して彼はダメな人間ではないのです。
相手を良くも悪くもさせるのは、自分次第であると考えるべきです。
(ハウコレ編集部)