
2022.01.17
「どうしよう...」好きな人が二人できてしまった時の対処法
彼氏がいるのに他にも好きな人ができてしまった。片思いしている人が2人いるけど、どちらも同じくらい好き。このような状態になってしまい、悩んでいるという人もいるのではないでしょうか。
好きという感情は思い通りにならないものですので、このようなことが起きてしまっても不思議ではありません。
しかし、2人同時に付き合うわけにはいかないため、2人の好きな人の中からどちらか1人を選ぶ必要があります。
とはいえ、それを簡単に選べるのであれば、最初から悩む必要などないでしょう。では、このような状況に陥ったらどうやって好きな人1人を選べば良いのでしょうか。
好きなところ以外のポイントで選ぶ
好きな人が2人できてしまったときは、あなたが好きなポイント以外のポイントを比べてみると良いでしょう。
あなたがその人のことを好きな理由が顔や性格なのだとしたら、普段はそこまで気にしない別のポイントで選んでみるのです。
身長や学歴、仕事、経済力、趣味など、様々な選ぶポイントは存在します。同じくらい好きだとはいえ、これら全てのポイントが同じという人は存在しないでしょう。
このようなところを基準にして考えていけば、どちらを選んだほうがあなたにとってメリットがあるかがわかりやすくなります。
なかなか選べないとは思いますが、2人とも好きとなってしまえば、このようなポイントで選ぶしかないため、情報をピックアップしていきどちらかを選んでください。
早く付き合えそうな人を選ぶ
2人の男性に片思いをしているのであれば、早く付き合えそうな人を選ぶというのも1つの手です。
2人好きな人がいるからといって、片思いということを考えればどちらとも付き合えるとは限りません。場合によっては、両方と付き合えないこともあるでしょう。
それを考えれば、現段階ではどちらを選ぶか決めず、2人の男性それぞれと仲良くなっていき、付き合えそうな人がいたらその人と付き合ったほうが確実です。
少々ずるい方法ではありますが、恋愛においてはこのくらいの駆け引きは許されるものです。
ただし、他にも仲良くしている男性がいることがバレたせいで、どちらとも付き合えなくなってしまうというリスクもあるため、それが嫌なのであればどちらか1人だけを選んでください。
友達の意見を聞いてみる
自分で好きな人2人を選べないのであれば、友達の意見を聞いてみるのも良いでしょう。
あなたは恋をしているため、どちらの男性も素敵に見えるかもしれませんが、それは冷静な目線ではありません。
しかし、友達であれば恋をしていないため、冷静に2人がどのような人が判断できます。
そのため、あなたがその2人のことを好きであることは伝えないままそれぞれの男性がどのような感じの人なのか、自然な流れで聞いてみると良いでしょう。
好きな人が2人いることは幸せなこと
好きな人が2人いると悩んでしまいますが、それだけたくさん恋をできているのですから、むしろ幸せなことです。
なかには2人同時に付き合うという人もいますが、そのようなことをしてしまうと、結局はあなたが損するため、やめておきましょう。
最終的にどちらか1人を選べば幸福を手に入れることができるため、自分の中に様々な基準を設けて、より素敵だと思える人を選びましょう。
(ハウコレ編集部)