
2022.01.25
「ちょっと困るな...」彼氏が甘えん坊になった原因とは?
付き合う前は男らしくて頼りがいのある男性だったのに、付き合って彼氏になると急に甘えん坊になってしまう男性っていますよね。
しかしいつも彼氏が甘えん坊になってしまうという場合、あなたが彼を甘えん坊にさせているのかもしれません。
そこで今回は、付き合うと彼氏が甘えん坊になってしまう原因について解説していきます。
尽くし過ぎている
付き合うと彼氏が急に甘えん坊になってしまうという場合、あなたは彼に尽くし過ぎているのかもしれません。
彼氏ができるといつも家事をやってあげたり、料理を作ってあげたりしていないでしょうか。あなたは世話好きなのでしょうが、それをされると男性はあなたを頼りにするようになります。
どこか母親のような感じになってしまうため、精神的にもあなたを頼るようになり、甘えん坊になってしまうのです。
尽くせる女性は素敵な女性ですが、あまりにも度が過ぎると男性を堕落させてしまう原因となります。そのため、甘えん坊な彼氏が嫌な場合は、ほどほどにしておくようにしましょう。
リードしている
彼氏をいつもあなたがリードしているから、彼は甘えん坊になってしまうのかもしれません。
付き合いの中で、デートする場所を決めたり、食事する場所を決めたりすることがありますよね。そのようなとき、多くの場合は男性が主導権を取るものです。
しかしそこであなたが彼をリードして、彼があなたについていくというような状態になってしまうと、あなたが主導権を取ってしまうことになります。
一種の主従関係のようなものができてしまうので、それによりあなたのほうが立場が強くなるのです。その結果、彼氏が甘えてしまうようになります。
年上だから
年齢の違いというのも、彼氏が甘えん坊になる原因です。あなたほうが年上で彼のほうが年下であれば、自然と彼は甘えるようになるものです。
付き合う前は年齢差をそれほど意識していなかった彼ですが、実際に付き合ってみるとそれを実感することが多くなります。
あなたのほうが彼より賢いですし、社会人としてしっかりもしているため、彼も思わず頼りたくなってしまうのです。
年齢差があれば必ずしもこのような関係になるとは限りませんが、彼があなたには敵わないと思ってしまうと、自然と彼はあなたよりも弱い立場にいることに甘んじるようになってしまいます。
結果的にいつの間にか、甘えん坊になっていくため、年下男性と付き合うことが多い女性は彼氏が甘えん坊になってしまうことが多いです。
普段の言動を変えよう
付き合うと彼氏が甘えん坊になってしまうということは、やはりあなたの普段の言動に原因があるということになります。
甘えん坊な彼氏が好きという場合は今のままで問題ありません。
しかしそれが嫌な場合、あなたの普段の態度を変える必要があるため、注意しておいてください。
(ハウコレ編集部)