
2022.05.15
え、そんなことで!?長く付き合ったカップルが【別れる理由】
「5 年付き合っていたけど別れた」と友達に言われると何が原因なの?と気になりますよね。長年付き合っていようとも別れは突然訪れるものです。
周りから見れば仲良さそうなカップルであっても、その実情は分からないもの。どんなことが原因で別れるのでしょうか?
そこで、長く付き合ったカップルが別れる理由について紹介します。
今の恋人と末永く付き合っていきたいと思っている女性は、参考にして下さい。
彼氏が浮気をした
たとえ長く付き合っていようとも 1 回の浮気が2人の関係を崩す原因になります。彼氏に浮気をされたことで今までの情も思い出もすべてどうでもよくなり、別れを切り出す女性は多いのです。
付き合いが長くなってくると、男性は彼女ではなく家族のような存在に感じ始めます。ときめきや新鮮味がなくなって、恋愛をしていると感じることができなくなってしまうのです。
そんなときにスリルを求めて他の女性に手を出すなんて男性もいるものです。お互いに興味が薄れてきている倦怠期に浮気しやすくなるので、彼氏の動向に注意しておきましょう。
結婚を考えられない
付き合いのその先に結婚を考える人は多いですよね。長く付き合っていても相手との結婚を考えられなくて別れるカップルもいます。
付き合う分にはいいけれど、結婚するとなると今の彼氏では不安があるなんてこともありますよね。生活を共にしていく相手だからこそ、目をつぶることが出来ないという部分もあるでしょう。
女性側だけでなく、男性側も彼女との結婚を考えられないということもあります。彼氏との結婚を夢見ているのであれば、彼氏が求める結婚相手の条件を探っておくとよいでしょう。
好きかどうかわからない
長く付き合っているからといって、相手のことが好きだとは限りません。別れるきっかけがなかったから付き合い続けてきたけれど、冷静になると好きかどうかわからないことに気付くのです。
一緒にいるのが当たり前だったけれど、好きじゃないかもしれない。という自分の気持ちに気付いたときにすっと冷めます。相手に対する愛情が無いと気付いて、別れを告げることが多いので、彼氏とお互いの好きなところを言い合うようにするとよいですよ。
お互いを大切にしよう!
長く付き合っていると相手のことを適当に扱ってしまうことが増えます。そうすることで溝が大きくなってしまうことも!恋人同士なのですから、お互いを大切にすると良い関係が続きますよ。
(ハウコレ編集部)