
2022.07.01
【男性の本音】付き合い立てで言われたら引くこと4選
付き合い立ての時期はとてもラブラブで、彼もどんな発言であっても「かわいいな」と思ってくれるものでしょう。
ですが、そんな中でもどうしても男性がドン引きしてしまう発言もあるのです。この記事では男性が引いてしまう会話内容を紹介していくので、チェックしてみてくださいね。
すぐに結婚の話を出す
付き合って間もないのに「私たち結婚したらどうなるかな」「結婚についてどう思う?」などと質問するのはNG。
何年も付き合っていて発言するのは自然ですが、付き合って日が浅い時に結婚の話をするのは男性からすると「重い」と感じるのが本音です。
結婚したい気持ちが強かったとしても、せめて半年くらいは結婚というキーワードは出さない方がいいかもしれません。
ヤキモチ発言
彼が他の女性と話をしていて、それに嫉妬するというのは最初は「かわいい」と感じるかもしれません。
ですが、男性の本音としてはあまりにもヤキモチを妬いている発言をされると「重い」と感じてしまうもの。
「この子もしかして束縛するタイプの子なのかも......」とどんどん不安にもなってくるので、あまり嫉妬し過ぎないように注意してください。
プライベートな質問
付き合ってまだ日が浅いのに、プライベートな質問を何度もするのは男性からしても引いてしまう可能性大。
両親のことを根掘り葉掘り聞いたり、男性の仕事や年収など細かく聞き過ぎるのは注意してください。
過去の恋愛などについて「元カノはどんな人だったの?」などと質問し過ぎるのもNG。少しずつ彼を知っていくようにしましょう。
返信を急かす
女性で多いのが、彼から数時間返信がなかっただけで「何してるの?」「いまどこにいるの?」などと聞く方。
これは男性からするととても重く感じてしまいますし、まるで束縛をされたような気持ちになってしまいます。これから付き合っていくことが億劫に感じるでしょう。
なので、返信を急かしたり、返信が遅かった理由をしつこく聞くようなことはしないようにしてください。
彼と付き合い立ての時点で色々聞くのはNG!少しずつ男性心理を理解しよう
付き合い始めて日が浅いのに、彼に色々聞いたり、結婚の話を持ちかけるような発言はNG。
まずは少しずつ理解をするということが大切です。今回紹介したような発言をするのはやめて、落ち着いた恋愛ができるように努力してみてくださいね。
(ハウコレ編集部)