
2022.07.04
何が違うの...?男性が考える一途な女性と重い女の特徴!
女性として「一途な女性だね」なんて言われると、ちょっと嬉しい気持ちになりますよね。ですが、「重い女性だね」と言われると、馬鹿にされているような気持ちになるでしょう。
一人の男性を真剣に想うことは「一途」と表現できますが、ちょっとした差で「重い」と言われてしまうこともあります。では、男性は「一途な女性」と「重い女性」にどのような違いを感じてる人が多いのでしょうか。
自分のためか相手のためか
男性のことを想って行動をする時、その行動が男性のためになっている女性は「一途」だと思われるでしょう。一方で、「男性のため!」と言いつつ、自分が満足するために行動していると、重い女性だと思われます。
たとえば男性に頼まれて看病をするのは一途な女性ですが、頼まれていないのに急に押し掛けるような女性は「重い」や「面倒」と言われることになるでしょう。
男性の都合を考えることができるか
何かをする前に、彼の都合を考えられるかどうかも大きな違いです。一途な女性は「これ、喜んでくれるかな?」と相手の都合を真っ先に考えるでしょう。一方で、重い女性は自分の都合が最優先。
「自分がしたいから」という理由で、サプライズ嫌いな男性に対してサプライズをするなど、一人よがりな行動は重いと思われてしまうみたいですよ。
周りから見て引かれないか
実は、周りの意見によって「この子は一途だな」と思うか「この人、重いからうざい」と思うのか変わることもあるんだとか。友達に親しい女性の話をした時「一途だな!」と羨まれるのか、「え、ちょっと重くない?」と引かれるのかで、男性の気持ちも変わるでしょう。
男性本人の価値観はもちろん、男性の友達とも価値観が合わないと、なかなか「一途な彼女」と言われることはできないかもしれません。
せっかくなら「一途」と思われる女性を目指そう!
彼に尽くすことが好きな女性は、「重い」なんて言われてしまうことも少なくないでしょう。ですが、ちょっと行動や思考を変えるだけで「重い女」から「一途で素敵な女性」になることは無理な話ではありません。ぜひ、誰もに羨まれるような一途な彼女を目指してくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)