
2022.11.28
今すぐやめて...!元カレを忘れようとする必要はないんです!
大好きだった人と別れると、次の恋愛のためにも、元カレのことは忘れた方がいいと思いがち。
もちろん忘れようとして忘れることができればいいのですが、無理に忘れようとして、かえって辛くなってしまうことの方が多いのではないでしょうか?
実は、次の恋愛に踏み出すとしても、元カレを忘れようとしなくてもいいんです。
どうして忘れない方がよいのか、3つの理由に迫ります。
元カレを忘れることにエネルギーを注いでしまうから
元カレを忘れて、新しい男性との思い出で傷を埋めたい!と思っていると、元カレを1日でも早く忘れようと努力しますよね。
新しい男性とデートしたり、食事に行ったり、いろいろ頑張ることでしょう。しかし、「ここは元カレと来たな......」「元カレと一緒にいる方が楽しい」と、かえって過去の思い出がよみがえってきてしまうことも。
せっかく新しい恋に踏み出そうとしているのに、元カレを忘れることにエネルギーを使ってしまうのはもったいない!
新しい男性と元カレを比べてしまうから
ずっと大好きで一緒にいた男性ですから、別れた後は思い出が美化していくのは当たり前。
むしろ自然なことです。
元カレとの思い出が辛すぎて忘れようとしてしまうと、新しい男性との思い出を素直に受け入れられなくなってしまいます。
心に引っ掛かりがあって楽しんでいない様子は、男性にも伝わるので、せっかくのご縁も無駄にしてしまう可能性も......。
自然と忘れるから
人は忘れる生き物ですので、記憶からいらないと脳が判断したものは、自然と忘れていくようになっています。
つまり、脳が「これは必要ない」と判断しない限り、頭に残ってしまうのです。頭が必要と判断している情報を、無理に忘れようとするので、「なかなか忘れられない!」と、辛い気持ちになってしまいます。
あえて時間に任せつつ、無理をしないことで新しい出会いに気が付く心の余裕も出てくることでしょう。
元カレを無理に忘れようとしなくて大丈夫
元カレがそばにいないだけで辛くて、必死に忘れようとしてしまうのは自然なことです。
しかし、無理に忘れようとするあまり、自分を苦しめてしまうこともあります。
そして何よりも、新しい出会いさえも失ってしまうことも......。
元カレとの思い出を大切にしつつ、本当にあなたのことを大切にしてくれる人を見つけていきましょう。
(まろらふ/ライター)
(ハウコレ編集部)