2023.02.05

不安で辛い...【心配性】なあなたに試してほしいこと


心配性の性格はもって生まれたものであり、自分自身でなかなかコントロールするのは難しいものです。そんな心配性なあなたに試してほしい解消法をご紹介します。
「心配だから」という言葉の裏側にあるのは、彼を信じることができないという本心です。
彼を信じたい気持ちはあるものの、飲み会に行ったら女性がいるかもしれないと考えてしまい、不安になってしまうのです。

彼が言った言葉を素直に受けいれれば、相手にそこまで執着してしまうことや、あるいは相手のことを信用することができないといったことはないのです。なので、まずは彼のいうことを真っ直ぐ信じてみましょう。
ネガティブというのは、実は周りに指摘されて初めて気がつく場合が多いのです。
ありもしない妄想で気づけばネガティブな考え方になっていませんか?
しかし、それって実はただの妄想なんです。

妄想の世界でモヤモヤするのはやめて、現実をよく見てみましょう。
彼の言葉を信じて、勝手に描いた世界は捨てていいのです。
ネガティブではない!と言い切れるのであれば、彼とうまくお付き合いができている証拠かもしれません。
自分の心を落ち着かせることができているかどうかはとても重要です。
深呼吸をして気持ちを落ち着かすことによって、悩んでいたことが嘘のように思えてきます。
大事なのは、相手ではなく自分のことをどこまでコントロールできるかどうかなのです。

落ち着かせることが自分自身でできれば、いつものようにネガティブ思考をしてもこれは違うと切り替えることができますし、あるいは前向きな考え方に変わっていきます。
彼に執着し過ぎていませんか?もっと視野を広げてみてください。
一点に集中しすぎると余計な部分ばかり目に入り、不安に怯える毎日となってしまいます。

もちろん、これでは良いことなんて何一つありません。
ステキな付き合いをしたいのであれば、自分自身が充実した日々を過ごすことが大事なのです。
笑顔で過ごせる毎日がきっと来るはずです。
好きだからこそ心配する気持ちはわかりますし、彼に心身の不調などがあれば心配して当然です。
しかし、まったく違う勝手な妄想で彼を心配してしまうと、お互いにとってよくありません。
さらにお互いの信頼関係を築くためにも、今回ご紹介した内容をご参考にしてみてください。

(eluna/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事