
2018.05.01 更新
「サロン超えの仕上がり♡」口コミ最強の《市販トリートメント》まとめ
気づいたらギシギシ毛先。手ぐしで引っかかる髪の毛は気分もダウン。風になびく、ちゅるんとした髪の毛になりたい…。
でもサロンでトリートメントをすると、最低でも5000円はかかるし、行くのも面倒だし。
そんなズボラ女子さんたちにおすすめ!
今回は、サロン超えの仕上がりになるインバスケアの《市販トリートメント》を値段別にご紹介します♡
まずは試してみたい♡《~1000円以下》
▷エクストラオーディナリー オイル ダブルヘアパック さらさらシャイン/ロレアルパリ ¥900税抜
いきなり高額なものを買うのは…という方は、まずは1000円でお釣りがくるプチプラトリートメントがおすすめ♩
ロレアルパリの『エクストラオーディナリー オイル ダブルヘアパック さらさらシャイン』は、見た目もかわいいピンクと白の2色クリームが、傷んだ毛先を補修してサラサラな仕上がりを持続してくれます。
濃密なローズの香りに包まれて、幸せな気持ちになれそう。
▷ディープモイストリペア ヘアマスク/Honeyce'(ハニーチェ) ¥900税抜
オーガニックハニーフラワーと天然由来のアミノ酸と髪に優しい成分を使用したハニーチェの『ディープモイストリペア ヘアマスク』。
こってりとした重めのテクスチャーで髪全体に浸透し、まとまりのある柔らかい髪質になります。
サロン価格の半分でOK♡《~2000円以下》
▷プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク/fino(フィーノ) ¥1,058税込
サロン価格の半分、2000円くらいなら出してもいいかなと思う方におすすめなのが、「使ったら髪の毛が変わる!」とコスメサイトでクチコミ優秀なfinoの『プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク』。
乾燥でパサついた髪がきゅっとまとまるのでスタイリングしやすいんだとか。
週2回のペースで使っている方が多いみたい♡
▷プレミアムリペアマスク/TSUBAKI(ツバキ) ¥1,274税込
VOCE月間ランキング、MAQUIAクチコミ週間ランキング、楽天ランキングで第1位を獲得した最強トリートメント、TSUBAKIの『プレミアムリペアマスク』。
デュアルアミノ酸がキューティクル(毛表皮)のはがれを補修し、毛先がちゅるんとした仕上がりに。
ツバキオイル、ローヤルゼリー、保湿グリセリンなど美容成分もたっぷりで、時間を置かなくても効果が実感できるのが嬉しい♡
▷アルガンオイルシルクプラスヘアーマスクパック/Skinfood(スキンフード) ¥1,850税抜き
韓国コスメブランドはヘアケアも優秀なんです!
Skinfood(スキンフード)で買える『アルガンオイルシルクプラスヘアーマスクパック』は、名前の通りシルクのような指通り最高の髪の毛になるんです。
その秘密は、高い修復再生力が期待されるアルガンオイルと美容成分たっぷりなアルガンエキスがダブル配合されているから。
付けてから5分ほど時間をおいて洗い流すのがおすすめです!
自分へのご褒美に♡《~3000円代》
▷ジルスチュアート リラックス ヘアマスクN/JILL STUART ¥3,024税抜
いつも頑張る自分へのご褒美として使いたい、ちょっぴりリッチなトリートメント。
JILL STUARTの『ジルスチュアート リラックス ヘアマスクN』は、パッケージ
のかわいさにきゅん…♡
かわいいだけでなく、アルガンオイル、ハニー&フローラルの美容成分配合で、ヘアカラーの持ちを高めてくれたり、カラーケアもしてくれるエリートアイテムです!
アロマティックホワイトフローラルブーケの香りで癒しのバスタイムを♩
▷うるうるしたい日のトリートメント/loretta(ロレッタ) ¥2,400税抜
loretta(ロレッタ)の『うるうるしたい日のトリートメント』は、
「これを使った日は指通りが最高!」「次の日の朝のヘアセットもとても楽ちん!」と高評価♡
保湿力の高いシアバターが入っているので、頭皮もケアしてくれます。
またサイズは240gと500gの2種類、さらに詰め替え用(400g)があるので、使う頻度、量で使い分けることができます。
市販トリートメントで理想の髪質に♡
今回はサロン超えの仕上がりになるとウワサの、優秀市販トリートメントをご紹介しました!お肌同様髪にも気を使ってあげて、とぅるんとぅるんな毛先で毎日をHAPPYにしてくださいね♡(T e a y u n a /ライター)
(HCファッション編集部)