2020.04.22 更新

長すぎる片思い!「脈あり・脈なし」判断ポイント・4つ

恋人が欲しい季節になってきました。いまだに想いが届かないカレのことを考え続けてため息をついているあなた、いかがお過ごしでしょうか。今回は長く片思いをしている女子向けに、この片思い続けるべき?やめるべき?という判定ポイントをまとめてみました。
まずは、「これがあったら残念だけどもう諦めて」な脈なしポイントです。送っても送っても無視され続けるあなたのLINE。数回に一回くらい、思い出したようにやる気の無いメールが返ってくる、という状況はもうアウトでしょう。

「以前は楽しくLINEしあっていたのに、夏のある日を境にLINEの返信がなくなりました。嫌われちゃったのかな。淋しいです」(25歳/ネイリスト)

端から見たら完全に終わっているケースだと思いますが、本人は意外と気づかないものです。潔くあきらめましょう。
男性はラブスイッチが入ると二人きりになりたがる習性があります。逆にどんなにチャンスがあってもあなたと二人きりになることを避ける行動が見られた場合は、諦めポイントと考えてよいでしょう。

「みんなで飲んだあと。カレとは帰る方向が一緒なのに、駅で『ちょっとトイレ行ってくるからここでな』と言われ放置。仕方なく一人で電車に乗るとカレは何食わぬ顔で隣の車両に。せつなくなりました」(22歳/大学生)

あらららら。辛いでしょうが、プラスに考えましょう。カレの気持ちを早めに知る事が出来てよかったですね。男は一人ではありません。次に行きましょう。
つづいて、「これがあったら今が攻めドキ、チャンスあり」なポイントです。気になっている女性に対して、男性はそれとなくLINEを送ってくることがあります。

「片思いのカレから、『おはよ』とか、『いまゴハンだよ〜』とか送られてきて超うれしい。喜んで返信しちゃいます」(25歳/ショップ店員)

おお。なんかイイ感じじゃないですか。ここは、このまま押していいですよ。もとより、男性は内容のないやりとりが苦手。「何気ないLINEが来る」というのは期待していいポイントでしょう。
男はずるいので、自分が気になる女子にカレシがいるのか、いないのかを確認した上で告白するかどうかを決めることがあります。

「気になっているカレから『カレシはいるのかな?」と聞かれてしまいました。実はカレシ持ちなんだけど、どう答えるのが正解なのかしら」(26歳/旅行代理店)

うわ。これは完全にフラグが立っていますね。ひょっとしたらアナタの方から告白してほしいのかもしれません。二股でもいいから、もう付き合っちゃえばいいのに。
片思いは、あなたが諦めさえしなければ永遠に続くものです。しかし、わたしたち女性に与えられた時間は有限です。見極めのコツを上手につかんで、貴重な時間を無駄にする事がないようにしたいものですね。健闘を祈ります。

(沖合はるか/ハウコレ)

関連記事