
2023.02.05
ちゃんと伝えよう!【ガマンしない】ことがなぜ良い関係への近道?
なかなか言いたいのに言えないという事が多く、ガマンを繰り返しては良い付き合い方ができないということがしばしばあります。
ガマンをする必要はなく、相手に対してはっきり言うほうが良い付き合い方ができるのです。
今回はその理由についてお伝えします。
相手を理解する事ができる
はっきり伝える事によって、自分の思いを伝える事だけではなく相手の気持ちも知ることができます。互いに気持ちを伝えるきっかけは必要であり、もやもやが残る事は少なくなります。
相手を理解するというだけで、今以上に仲良くなるきっかけにつながりますし、良いことばかりです。
ストレスがたまらない
もやもやした気持ちを伝えずに胸にしまっておく行為は、あまりおすすめできることではありません。ストレスが溜まるというだけで、イライラしてしまい喧嘩に繋がるきっかけになるからです。
ストレスが溜まるというだけではなく、付き合いにも影響を及ぼすため発散することをお勧めします。
笑顔が増える
はっきりと相手に伝えることができれば、気持ちがすっきりすることができ、余計な負担がなくなるため自分自身に笑顔が増えていきます。
笑顔が増える事によって、プラスのことばかり増えますし良いことだらけです。
素敵な笑顔を振りまけば、それだけで一緒にいてよかったと感じることができますし楽しい時間を過ごすことができるはずです。
ガマンは良くない
根本的にガマンはよくないです。胸にもやもやを抱えていると最悪な事態になることも考えられます。一緒にいたいという気持ちが大きいのであれば、ガマンせずに相手に対して胸の内を話すことが大事なのです。
イライラを募らせるのではなく、解放することを選ぶべきです。
まとめ
一緒にいればどれだけ幸せと思う相手であっても、ガマンをし続けていればイライラが募ることが増えてきて当然です。だからこそ、お互いのために自分の想いを相手に伝えることが重要なのです。
幸せだなと思える事は、自ら作り出していくものであり他人が作るものではありません。
素敵な恋愛をして彼との関係を楽しんでください。
(eluna/ライター)
(ハウコレ編集部)