2014.12.17

タイミングのイイ女はモテる!「求められる女」であり続けるコツ


「間の悪さ」というのは、恋愛に限らず、どんな関係においてもあまり好まれません。一方、その場の空気を読み、絶妙なタイミングで行動できる人は、男女問わずに好感度は高いもの。なぜかというと、何も言わなくてもしてほしいようにしてくれたら・・・一緒にいて心地良くないはずはありませんよね? それって、実は究極のモテ要素のひとつなんです。それを備えた女性こそが「求められる女」であり続けられるのです。
以下の問いにお答えください。イエスはいくつありますか?

1.「人の話を聞いてない」と言われたことがある。
2.好き嫌いが多い。または好みがはっきりしている。
3.次の予定をいつも考えて行動している。
4.済んだことをつい気にしてしまう。
5.怒ったり泣いたり、感情的になりやすいタチ。

・イエスが3つ以上 間のワルイ女度90%
 ズバリ、今のあなたは間のワルイ女です! 自分のことばかりに意識が向かっていて、周囲に目を配ることができていないことが多いはず。もっと言うと、対話しているつもりでも、ちっともコミュニケーションが成立していない場合もあるかもしれません。
聞く耳を持つこと、それがまずは気をつけるべきポイントです。

・イエスが1~2つ 間のワルイ女度55%
あなたはやや間のワルイ女です! 時には絶妙なタイミングを捉えることもありますが、その日の気分やコンディションによって左右されがちでは? 好きな人の前だと、意識してかえって間をハズしてしまうこともあるでしょう。自分の感情の動きを観察するのが間のイイ女への第一歩です。

・イエスがゼロ 間の悪さ0%
あなたは素晴らしく間のイイ女になれる可能性を持つ人。自己主張することより、その場の空気や、相手の様子をうかがうことを優先できるあなたは絶妙なタイミングをつかむこともできるでしょう。「今」という現実を向き合うことも上手なはず。
あとは、勇気と行動力。自分を信じる力もポイントとなります。
 上記に挙げた、人の話を聞かない、好き嫌いが多い、好みがはっきりしている、次の予定をいつも考えている、済んだことを気にする、感情的になりやすい…。これらのタイプに共通しているのは、「今」という瞬間から心が離れがちということです。

 自分のことや未来のこと、過去のことに意識が向かっている時、目の前の現実とのつながりを途切れさせてしまっています。そうした時に、人はたいていミスをしたり、タイミングを外したりしてしまうものです。

 タイミングを捉えている時というのは、目の前の状況や環境、一緒にいる人たちとの呼吸が合っています。なので、意識せずとも、間がピタリと合ったりするのです。
つまり、好き嫌いが少なく、いろんな人や環境と呼吸を合わせたい、合わせてもいい、と思える人がタイミングのイイ女になれるということでもあるんです。
 頑張っているのに、いつまでたっても不誠実な対応や冷たい態度の彼・・・。最初は優しかったのにだんだん素っ気なくなってきた彼・・・。
「こんなに尽くしてるのになんでだろう?」と疑問に感じたことはありませんか? 

 冷たい彼を責める前に振り返ってほしいこと。それは、あなたの「尽くす」という姿勢です。相手のことを思ってケナゲに頑張っているかもしれませんが、それって、相手が望んでいること? もし相手が望んでいることを、望んでいる時にやってあげたなら、相手は喜んでくれます。喜んでくれないとしたら、彼が冷たいままだとしたら…相手はそれを望んでいないのです。

 相手が望むことをしてあげるのが「尽くす」ということ。相手のために良かれと思ってやっても、相手が喜ばなければ、それは尽くすことにはなりません。
あなたは自分のために、自分のやりたいことをやったに過ぎないんです。実は、そこを認められるかどうかが恋の運命を分けるポイントなのです。

何かしてあげたい、でも、何をしたらいいのかわからない…。そんな時は、相手にどうしてほしいか尋ねてみるのもいいでしょう。何も求められないとしたら、そうっとしてあげたり、黙って見守ってあげることも思いやりです。
牡羊座 「これもアリ」という心の余裕を養おう 
牡牛座 慣れたやり方にこだわらず新たなチャレンジを。
双子座 「話し上手な聞き上手」を目指そう
蟹座 苦手なタイプや、好きじゃないものにも心を開いてみよう
獅子座 楽しませよう、というサービス精神を大いに発揮して。
乙女座 間違ってもいいや、という許しの心を育てよう。
天秤座 決断や行動から逃げない勇気を!
蠍座 人に影響を与えることを怖れないで
射手座 ミスったら、丁寧にやり直しをしよう! 
山羊座 郷に入れば郷に従おう。自分のルールにこだわらないで。
水瓶座 流れやリズムを途切れさせないスムーズさを大切に。
魚座 「気づいているのにやらない」、ということのないように!

いかがでしたか? タイミングを捉えて、運も魅力も味方につけましょう!

(斎木サヤカ/ハウコレ)

関連記事