
2019.11.25
自分に好意があるかも?男性の脈ありサイン・10選
恋愛においてよく使用される言葉が「脈あり・脈なし」。
恋愛対象として好意があるのかどうか判断するときに使用しますが、友人などがアプローチされている姿を見ると「あの人は脈あり」だと簡単に見抜けられる診断名人も、自分のことになると「相手の男性がどう思っているのかわからない」なんて状態におちいってしまう人も多いのではないでしょうか。
恋愛になると自分や相手の男性を客観的に見ることが難しくなってしまうもの。好意の脈ありサインが出ていても判断できなくなってしまいます。
今回はそんな「男性の行動や言動が脈ありかわからない」と悩む女性のための記事です。男性が好意があるときに出す脈ありサインを徹底的に紹介していきます。
最近仲がよい気になる男性や自分によく声をかけてくれたり誘ってくれたりする男性の気持ちがわからないという女性はぜひ、参考にしてください。
脈ありサインを送る男性心理とは?

男性が女性に脈ありサインを送る理由は好意があるからです。女性に気づいてもらいたいから意識的に送っている場合と、好きな気持ちが抑えきれずに無意識に出てしまう脈ありサインがあります。
ここでは女性に脈ありサインを送る男性の気持ちの深掘りと、男性が好意のある女性に対して発言してしまう言動を紹介するので男性の脈ありサインをはかる参考にしてください。
あなたへのアピール
男性があなたのことを好きになったら大抵の場合は「自分の想いに気づいてもらいたい」「自分のことを好きになってもらいたい」という気持ちを持ちます。その感情が脈ありサインとして行動や言動に現れるんです。自分のことを知ってほしい
あまり接点のない女性を好きになってしまった場合、自分の存在を知って欲しい気持ちから脈ありサインを出す場合も。遠くから視線をとばしてみたり、気が付いたら近くにいたりというような行動をとります。男性からの好意が分かる言動10選

多くの男性は好意のある女性に対してだけ言ってしまう脈ありサインな言動があるもの。ここでは男性があなたに好意を持っているときに発してしまう脈あり言動を紹介したいと思います。
かわいいと言うことで相手に好かれたい気持ちから発せられる言動です。男性の本音としては「かわいい」だけではなく「かわいいからあなたが好き」という気持ちが込められています。
1.かわいい
「かわいい」というほめ言葉を使って女性に脈ありサインを伝えます。女性の顔やスタイルなどに対してストレートに「かわいい」と言う場合もありますし、直接的にルックスをほめるのが恥ずかしいときは服装や持っている小物などに対して「かわいい」と言うこともあるでしょう。2.好き
女性の服装や仕草、考え方などいろいろな部分を「好き」という言葉を使用してほめます。恋愛的な好きの感情を裏に隠しながら、女性の様々な部分を「好き」という言葉で表現するんです。あなたに対して「好き」という表現を多用している男性は脈ありサインを出している可能性が高いでしょう。
3.おはよう
挨拶をするのは当たり前のことに感じるかもしれませんが、職場などで毎朝、わざわざ自分の所に来て挨拶をする男性がいたら脈ありサインの可能性がありますよ。職場の女性みんなに同じように近づいて挨拶をするような男性ならただマメなだけですが、そうじゃないのなら少しでもあなたとコミュニケーションしたいという気持ちの現れでしょう。
4.一緒に
「一緒に帰ろう」など「一緒に〇〇しよう」という発言は少しでもあなたと一緒にいたい気持ちが直接現れていて脈ありサインだといえるでしょう。好きだから一緒にいたい、一緒にいる時間を増やしてより親密になりたいという気持ちから発せられる言動です。
5.素敵だね
あなたに対して直接「素敵」と言ったり、他の人に対してあなたのことを「素敵」だとほめたりする場合も脈ありサインの可能性があるでしょう。好意の気持ちの表現方法に「好き」とか「かわいい」という言葉は直接的すぎて恥ずかしいと考える男性は「素敵」という表現で気持ちを表す場合があります。


6.気をつけて
あなたのことを何かと気づかい心配してくれる「気をつけて」という発言も好意から発せられる言葉である場合が多いです。職場から帰宅するときや、旅行に行く前日などに「気をつけて」と言葉をかけてくれる男性は脈ありサインをだしているのかもしれません。
社交辞令の可能性もありますが、気軽にそのような言葉を言えないような男性であれば脈ありだからこそ発せられたと考えられるでしょう。
みんなに頼られたいリーダー気質の人だと誰に頼られても張り切ってしまう場合もありますが、そのようなタイプじゃない男性の場合は脈ありだからこそ張り切っているといえるでしょう。
7.寂しい
たとえば職場の部署移動で部署が別々に別れてしまったとき、ふたりで食事している時間が終わりに近づいたときなどに「これから寂しくなるね」とか「もう時間かぁ……」などの発言は一緒にいたい好意の気持ちから出る言葉です。8.あなただけ
「こんなこと言えるのは〇〇にだけ」「〇〇だけは特別だから」のようにあなただからと強調した表現をするのも脈ありサインの可能性が高いでしょう。他の人と違ってあなたに対して特別な人であるという感情を持っているからこその発言です。その男性と親友的な位置づけの関係ではなければ、異性として意識していると思いますよ。9.名前でよぶ
あなたのことを苗字じゃなく名前で呼ぶ男性がいたら、脈ありサインかもしれません。誰に対しても気軽に名前で呼ぶような男性もいますが、他の女性は苗字で呼んでいるのに、あなただけは名前で呼ぶような場合は少なくとも特別な感情を持っているのは確かです。10.任せて
なにか頼み事をしたときに快く「任せて」と言って張り切って引き受けてくれる場合もあなたに好意があるからこそでしょう。面倒なことも好きな人に頼まれてしまうと苦になるどころか嬉しい気持ちになってしまうこともあります。あなたのことが気になっている男性の行動

男性は女性に好意を持ったときに特徴的な行動をするものです。ここではあなたのことが気になっている男性がどのような行動をとりがちなのか紹介したいと思います。
好意のある行動1:距離感が近い
人にはパーソナルスペースという距離感を持っていて、その空間内に人が入ると不愉快に感じるものです。パーソナルスペースは一般的には男性の方が広いといわれていて、他人との距離が近づくのを嫌がる傾向があるといわれています。好意のある行動2:いつも褒めてくれる
好きになると相手の細かい変化に気づくことができます。あなたのちょっとした変化や行動などにも敏感に気づくものです。気づいたらそれを素直にほめてくれるでしょう。好きな人をほめたい気持ちとほめることで喜んでもらいたい気持ちがはたらくのです。好意のある行動3:常に笑顔
あなたの近くにいるときや、会話をしているときになど常に笑顔を絶やさない男性がいませんか?あなたが視線を向けると常に笑顔でいる男性も脈ありサインで笑顔を見せている可能性があります。爽やかな笑顔というよりはデレデレしているとかへらへらしていると表現されるような自然に現れてしまう笑顔が恋しているときに思わずこぼれてしまう笑顔の特徴です。

好意のある行動4:頻繁にLINEがくる
あなたに対してLINEを頻繁に送信してくる男性がいたら、それは好意があって気になっている脈ありサインの可能性が高いです。それがとりとめのない雑談のようなLINEだったり、旅行先からなどの風景などを写真つきでLINEしてきたりする場合はより脈ありの可能性が高まるでしょう。好意のある行動5:親身になって相談にのってくれる
あなたが何か悩みを抱えているときに、あなたに好意を持っている男性なら親身に相談にのってくれるでしょう。といっても男性は自分に価値があると感じると喜びを感じる《自尊感情》が高い人が多いので女性に相談されてイヤな気持ちになる人は少ないです。脈がなくても親身に相談にのってくれる男性が多いでしょう。あなたのことが気になっている男性の発言

男性は好意のある女性に対して特定の発言をしてしまいがちです。その女性のことが好きだからこそ発してしまう代表的な発言を5つ紹介していきます。
好意のある発言1:休日の予定を聞いてくる
「こんどの休みは何か予定あるの?」なんて会話の中で質問してきて、出かける予定があると答えると「誰と行くの?」とさらに聞いてくる。そんな男性はあなたに好意があるのかもしれません。興味のない女性が休日に何をするかというのは普通なら興味はあまりないものです。好意のある発言2:「可愛い」と言ってくる
あなたに対して「かわいい」と言ってくる男性も好意を抱いている場合が多いでしょう。あなたのルックスや仕草などをかわいいと言ってくるのなら好意を持っていると考えていいでしょう。好意の形が下心である可能性は否定できませんが、少なくともあなたに対してイヤな感情は持っていないはすです。あなたに対して好意を持っている男性の言う「かわいい」の裏には「好き」が隠れている場合が多いでしょう。男性が本当に伝えたいのは「あなたの見た目がかわいいから好き」「その仕草がわいいから好き」という気持ちなんです。
大人になっても好きな気持ちの裏返しから意地悪な発言をしてしまう男性もいます。ちょっとからかって怒った反応を見て「かわいい」と思ったり、自分に構ってもらいたい心理が働いたりするんです。
素直に女性に対して好意ある行動や発言ができない男性が意地悪な発言をしてコミュニケーションをとろうとする傾向があります。「大人なのに幼稚」と思うかもしれませんが、意外にこのような男性は多いものです。
なかには普通に性格が悪いだけで嫌がらせをしてくる男性もいます。それを好意の裏返しと取らないように注意しましょう。見分け方としては好意の裏返しで意地悪する男性はからかうような行動をきっかけにあなたとコミュニケーションをとりたい意思が感じられるはずです。
好意のある発言3:意地悪な発言をする
子供のころ、好きな女の子に意地悪して泣かせてしまう男の子っていましたよね。女の子に対する好きな気持ちや構ってもらいたい気持ちを持て余して思わず意地悪をしてしまいます。無視されるぐらいならマイナスな反応でもいいから自分に対する反応が欲しいという心理からの行動です。好意のある発言4:やたら「大丈夫?」と心配してくれる
職場などであなたに対してやたらと大丈夫と声をかけてくる男性がいたら、それは好意の脈ありサインかもしれません。本気で好きになってしまうと女性のことを気づかう感情が高まりやたら心配な気持ちを持ってしまいます。「仕事で困っていることはないか」「夜道をひとりで帰れるのか」などいろいろ気になってしまうものです。好意のある発言5:彼氏がいるか聞いてくる
好きな人ができると当然その女性に彼氏がいるのかどうかは気になるもの。どうにかして女性に彼氏がいるか知ろうとするでしょう。自分と恋人関係になれる可能性があるのかどうかは恋に落ちた男性には気になるポイントです。直接「彼氏いるの?」と聞いてくる男性もいれば女性の友人などから聞き出そうとする場合もあるでしょう。もしあなたの周りにあなたの恋人の有無を気にしている男性がいるなら好意を持っている可能性があります。
まとめ

男性は恋に落ちると好きな女性に対して、いろいろな脈ありサインを出してしまうものです。意識して好意の気持ちを伝えたくて脈ありサインを出す場合もあれば、無意識で好きな気持ちが隠しきれず脈ありサインとして現れてしまう場合もあります。
いずれにせよ、あなたのことが好きだからこそ出る脈ありサインなので男性があなたに対してどんな気持ちを持っているのか知る大切な手がかりになります。男性の行動をしっかり観察して脈ありサインを見逃さないようにしましょう。
男性からの脈ありサインは恋の始まりの入口です。自分のことになると男性が脈ありなのか脈なしなのかわからなくなってしまうこともありますが、今回の記事を参考にして男性の脈ありな行動を受け止めて素敵な恋をつかんでくださいね!(大船くじら/ライター)
(ハウコレ編集部)