
2019.10.27PR
悩む…付き合う前の誕生日プレゼント!男性が喜ぶ物や値段の相場って?
付き合う前の彼に誕生日プレゼントを渡したい、でも何を渡せばいいのかわからないということってありますよね。
相手が彼氏でも悩むことがあるのに、彼氏未満の男性相手だと、何がいいのかよくわからなくなってしまいます。何を渡せばいいかだけではなく、そもそも値段もどれくらいがいいのかわからないという人は多いでしょう。
そこで今回は、付き合う前のおすすめ誕生日プレゼントや渡し方のコツについてご紹介します。
そもそも付き合う前に誕生日プレゼントって渡していいの?

そもそも前提として、付き合う前に誕生日プレゼントを渡すことがありなのか気になりますよね。重くなりすぎないかと悩んでいる人もいるでしょう。ここでは、付き合う前の誕生日プレゼントの注意点などについてご説明します。
渡すのは全然OK
付き合う前に誕生日プレゼントを渡すことは、ズバリありです。やはり男性も、誕生日プレゼントはもらって嬉しいものなんですね。男性はあまり誕生日を祝われるということが少ない傾向にありますから、よろこんでくれる可能性は高いです。
これは大学生、社会人など立場や年齢は関係ありません。男性は仲がいい女性からプレゼントをもらうと、嬉しくなるものなんです。なので安心して付き合う前の男性にプレゼントをしてあげてください。
あげること自体に問題はありません。問題は、どういうプレゼントをあげるのかということです。彼が喜ぶような物を選ぶことができれば、彼は心から喜んでくれますよ。
距離を縮めるチャンスと考えよう
付き合う前の彼が本当に喜んでくれるのか、何をあげればいいのかといろいろ考え、ネガティブ思考になりかけてはいませんか?確かに悩む気持ちは理解できます。
しかしながら、付き合う前の誕生日プレゼントを渡すことは、かなりのチャンスです。人は好意を返したくなるという心理がありますから、あなたが誕生日プレゼントを心から選んで贈ることで、彼もあなたにお返しをしたい、好意を返したいという気持ちになります。
また、誕生日を覚えていてもらえたことが心に残り、あなたのことをいままで以上に意識してもらえる可能性が高まるんです。
付き合う前の誕生日プレゼントは、距離を縮める大チャンスなんですよ。この機会を活かさない手はありません。
プレゼントの値段相場は3000~5000円程度!
何を買うかの前に気になるのがプレゼントの値段ですね。これを間違えると、重いなどと思われるリスクがあります。
プレゼントの値段の相場は、3000円~5000円程度が相場です。これくらいなら高すぎて重いなどと思われることがありませんし、オシャレな物を買うこともできます。
ついつい気合いを入れて高い物をプレゼントしたくなりますが、付き合う前に高い物をプレゼントすると、重いとか、お返しが……と思われて引かれてしまいます。
チャンスだからといって張り切り過ぎることは厳禁なんです。相手の気持ちも考えたうえで、精一杯のプレゼントをすることがコツです。
誕生日のおすすめグッズとは

付き合う前の誕生日プレゼントの注意点がわかったところで、誕生日のおすすめグッズを見ていきましょう。以下の中から、彼に合いそうなものを選んでプレゼントするといいですよ。
文房具やデスク用品
文房具やデスク用品は、日頃から使う物でいくらあっても困らない、安くでセンスあるオシャレな物を贈ることができるというメリットがあります。
もしも彼が似たような物を既に持っていても、消耗品なので困ることがありません。たとえばオシャレなボールペンなんかは、大学生でもビジネスマンでも使う物ですからおすすめできます。
腕時計
彼が腕時計を持っていない場合や持っている物が古い場合は、安くてオシャレな物をプレゼントすることがおすすめです。
スマホが主流の現代でも、ビジネスの場では腕時計をすることが普通ですよね。あまり安さを感じさせない物を選んで贈ると、きっと喜んでくれます。大学生の場合も、これから必要になることがあるでしょうから、贈ると喜ばれるでしょう。
ただし、彼が腕時計にこだわりがあり、高い物をつけるタイプだったら、他の物にした方が無難でしょう。
ハンカチ・靴下
ハンカチや靴下は、文房具やデスク用品と同じく、日頃からよく使うおすすめグッズです。これらもいくらあっても困るものではないので、喜ばれることが多いです。
アクセサリーなどと違って重いと思われることもありませんし、気軽に身に着けることができるというメリットもあり、困ったらハンカチや靴下あたりにすることはかなりおすすめできます。
お酒・コーヒー
彼がお酒やコーヒーが好きなら、お酒やコーヒーをプレゼントすることがおすすめです。あまり普段買わないような、プレゼント用の物を選ぶと喜んでくれます。
ちょっと目新しさがあるような物だとなおさらいいですね。ギフト用の物を探せば、いい物がたくさんあります。また、お酒なら、彼の出身や年齢にちなんだ物をプレゼントするといいでしょう。
メンズ美容品
美容に疎い男性は多いですが、大人の男性としてメンズ美容品は使っておきたいところ。しかしながら、自分でも欲しいと思っていても、面倒で買わないという男性は多いです。
なので、メンズ美容品をプレゼントすると喜んでくれるんです。せっかくプレゼントされたから、この機会に使ってみようかなという気持ちになるわけですね。化粧水やハンドクリームなど、よさそうな物を探してプレゼントすることをおすすめします。
バスボム・ルームフレグランス
これらを使う男性は多くないかもしれません。しかしそれは美容品と同じく、優先順位が低いだけで、いらないというわけではありません。むしろ欲しい!と思っている男性は多いんです。
少し変わっていて、なおかつ彼が喜びそうな物をプレゼントしたいという人におすすめですね。バスボムルームフレグランスはリフレッシュにつながる物ですから、仕事などで疲れている男性相手におすすめできるプレゼントであると言えます。
彼が欲しいと言っていた物
彼が欲しいと言っていた物をプレゼントするという素直な方法です。彼が欲しいと言っていたわけですから、喜んでくれる確率は他の物よりも断然高いです。
ただし、何個も買うような物でない場合は、彼が買っていないか事前に確認する必要があります。誕生日の少し前くらいに「そういえばあれ買った?」みたいに雑談がてら彼に聞いておくといいでしょう。
付き合う前の誕生日プレゼント!おすすめグッズの共通点

付き合う前の誕生日プレゼントのおすすめグッズにはどのような共通点があるのか確認しておきましょう。おすすめグッズ以外の物を買いたい場合に、判断基準にすることができます。
一体どのような特徴がある物が、付き合う前の誕生日プレゼントで喜ばれるのでしょうか。
実用的なもの
実用的な物は、もらって困るということがほぼありません。なぜなら、実用的と言うだけあって、あると役に立つからです。普段から使う物ではなくても、効果的な使い道がある物は、喜んでくれる可能性が高いと思っていていいでしょう。
普段から使えるもの
実用的な物と近いですが、普段から使える物も喜ばれる可能性が高いです。普段から使う物ですから、消耗品も多く、買い替えることが多いからです。たとえばペンや靴下などは、日頃から使いますし、よく買いますよね。
彼が普段よく使っていて、ちょっとオシャレな物をプレゼントするのに適した物があれば、それを選んでプレゼントするといいでしょう。
彼の趣味や好みに合っているもの
せっかく良さそうな物を買っても、彼の趣味や好みに合っていないと、喜びは半減してしまいます。
逆に言えば、彼の趣味や好みに合っている物を買えば、かなり喜ばれるということになるわけです。プレゼントされて困ることは、自分がいらないなと感じるくらいセンスが違うものですからね。
彼の趣味や好みに合う物を買うためにも、普段から彼がどういう物を好んでいるのか、よくチェックしましょう。服装はもちろんのこと、家に行くような間柄なら、家の中にある物も見ておくようにします。
プレゼントを選ぶときは、彼に似合うか、喜びそうな気がするのか、自分なりに考えて選んでください。
高すぎないもの
付き合う前のプレゼントの値段相場が3000円~5000円の通り、高すぎない物を買うことが普通です。普段から5000円の物を贈り合っているという仲ならもう少し高くてもいいですが、それでも1万円以上するような、高価な物を贈ることはやめた方がいいでしょう。
よって、おすすめグッズも、必然的に高すぎないという特徴を持つことになります。
付き合う前の誕生日プレゼントの渡し方

付き合う前の誕生日プレゼントを決めた後で悩むのが、プレゼントの渡し方です。せっかくだから工夫したいという人もいるでしょう。そこでここでは、付き合う前の誕生日プレゼントの渡し方をご紹介します。
カップルではないので大がかりな仕掛けはしない
当然ですが、まだカップルではありません。大がかりな仕掛けをすることは控えたほうがいいでえしょう。少しくらいならいいのですが、あまり大げさなものをすると、彼にドン引きされる可能性があります。
せっかく引かれないようにプレゼントを慎重に選んでも、渡し方で引かれてしまっては意味がありません。彼に渡すまで、彼に引かれないようにする意識は忘れないようにしたいですね。
プレゼントの内容に凝るだけにして、渡し方はあまり気合いを入れないようにしましょう。
シンプルに手渡しする
前述のように、まだカップルではないので、付き合う前の誕生日プレゼントに大がかりな仕掛けは厳禁です。
あくまでもシンプルに手渡しすることが重要です。いろいろしたい気持ちがあることはわかります。せっかくのチャンスですし、大好きな彼相手にいい感じに渡したいと思うのは自然な心理です。
しかし、その気持ちを出してしまうと、気持ちが重すぎて彼が受け止められなくなるんですね。
気持ちは出しすぎず、スマートに渡してあげてください。いつもありがとうとか、何かしらの一言を添えるだけで、かなり彼は嬉しい気持ちになりますよ。
サプライズしたい人はとにかく軽めに
どうしてもサプライズプレゼントをしたいという人は、とにかく軽めにしてください。自分が付き合う前の異性にされても絶対に引かないというレベルの物をやりましょう。
不安なら、誰かに相談するという手もあります。やり過ぎかどうか判断してもらって、決めることがおすすめです。付き合う前の誕生日プレゼントは、とにかくやりすぎ注意です。
デートの終わり際に渡す
誕生日プレゼントを渡すタイミングはいつが効果的?と疑問を持った方におすすめなのが、デートの終わり際ですね。彼とデートして、彼が「あれ、意外と何もないのか」と思ったときに渡すことで、喜びを上げることができます。
また、押し付けがましい感じもしませんし、その日のデートが楽しくてご機嫌になっているので、そういった面でも普通に渡すよりも喜んでくれるわけです。
スマートにプレゼントして、彼の好感度を大幅アップさせちゃってください。
まとめ

付き合う前の誕生日プレゼントは、あまり重くならないように気を付けてさえおけば、彼が喜んでくれる可能性が高いです。
誕生日プレゼントを渡すことをチャンスだと思って、素敵なプレゼントを渡しましょう。この機会をうまく活かすことができれば、特別な女性になることができますよ。
(drkun/ライター)
(ハウコレ編集部)